運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

委員会におきましては、サブリースに係るリスク説明の在り方、誇大広告等判断基準サブリースに関する相談体制等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議が付されております。  以上、御報告申し上げます。

田名部匡代

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

きょうの公明新聞にも、不動産取引宅建業者さんが、水害リスク説明義務化、容認という記事を読ませていただいたんですが、ちょっと時間はかかるかもしれませんけれども、自分のビジネスとそれから利用者の安全をどう確保するのかということをできるだけ早い期間にコンセンサスを得ることが大事かなというふうに思っておりまして、専門家の皆さんにも問いかけをしたいと思っております。  

品川萬里

2018-03-16 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

金融庁では、仮想通貨交換業者登録審査において、例えば、サイバーセキュリティー対策などのシステムリスク管理体制、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策取組状況顧客への適切なリスク説明などの利用者保護に向けた取組状況などについて、重点的に実質面について審査を行っているところでございます。  

村井英樹

2013-12-03 第185回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

指摘レーシック手術でございますが、これに関しましては、消費者医療機関から十分なリスク説明を受けた上で手術必要性について慎重に検討する必要がある、まさにインフォームド・コンセントが大変大事だと考えてございます。  そこで、消費者庁の方では、国民生活センターとともに、これまでレーシック手術に関する実態把握を行ってまいりました。

山崎史郎

2007-11-07 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

それから、今委員指摘の、特に適合性の関係に関連しますが、投資家へのリスク説明に非常に時間がかかるということで、その結果、非常に長い行列ができてしまったというようなケース、逆に、顧客の側からは、なぜそんなに長い時間かけて、自分はもっとよくわかっておるというような逆の苦情、そういったものが出ております。  

西原政雄

2006-06-01 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

その中で、先ほどの信用取引でいきますと、証券会社の方は信用取引で貸し付ける金利収入が入りますから信用取引やってほしいわけですけれども、そのときのリスク説明が十分なのかどうか。ライブドアでは相当一般個人投資家信用取引で被害を受けたということですが、そのリスク説明ですね、ネット取引のときの。非常に簡単にやれるんですね、あれ。その辺はいかが御認識でしょうか。

大門実紀史

2000-04-27 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第13号

客が買いたいという投資信託に対し、担当者リスク説明をしようとする。だが、客は説明を聞くのが面倒らしく、「いいよ、いいよ。あんたのことを信用してるから!」と必死に遮っていた。 これが一つ実態だと思うんですね。  それともう一つ、私は最近、いろいろありまして、政治家も病気に備えなきゃいけないと思いまして、生命保険への加入というのを考えました。

世耕弘成

1996-07-18 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第12号

昭和六十一年の七月に、最初、銀行局長通達ということで出されておりますし、それから六十二年の二月に某生命保険会社へ立り入り指導をしておみえになりますし、また六月にはリスク説明を指導しておみえになりますし、それから六十三年の五月には口頭指導もされたというようなこともございます。

坂口力

  • 1